SSブログ

京(狂)料理の一種? [ふるいもの]

先日行った展示施設にて

江戸時代の朝鮮からの使節を迎えたときの料理らしいが・・・

↓活き作りではありません
IMGP3984.JPG

羽盛りという料理で、羽と羽の間に、ウズラの肉を調理したものを入れているらしいのだが、今出されたら、何かの罰ゲームかと思うかも。

そういえば、鹿島神宮の神饌にも、こんなんの鴨バージョンがあったような。
nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 2

Loki

昔は、実際に狩猟して、食べてたから、視覚的にも慣れてたんでしょうね。

今じゃ、肉の元が生きて動いていたなんて、想像も付かない状況でしか売られてないから。
by Loki (2012-10-12 09:29) 

ちよのすけ

Lokiさまこんばんは、お越しありがとうございます。
そうかもしれませんね、神社へのお供えも、狩猟した鳥そのままつるして、ってのがありますしね。

ちなみにこのうずらの羽盛の隣には、イセエビの盛ったのがありました。
by ちよのすけ (2012-10-13 23:52) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

神社のニワトリ食い合わせ一覧 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。