SSブログ

元祖産業廃棄物 [南大阪]

秋から冬にかけて、このあたりの池の、水が抜かれる。
池の底におりると、こんなものがおちていることも。
↓須恵器片
IMG_1094.JPG

よく見ると、このあたり窯があったみたい。
のぼりがまっぽい遺構が見える。さすが、「陶邑」地域内。
これらの破片は、製品にならなかった器のかけら、つまりが元祖産業廃棄物。

近くの畑では、蓮華文軒丸瓦の破片が見つかったりもする、知る人ぞ知る、遺物散布地。
以前おうかがいしたおうちでは、ここで見つかったという、ほぼ完全形の軒丸瓦が、飼われているアメリカザリガニの家に利用されていた。
築1,000年以上のザリガニハウス、なかなかないやろうねえ。



nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 2

素風

あ、なるほどー。こうした古代の遺物も見方を変えれば確かに「産業廃棄物」ですねー。おもしろいなあ。歴史的価値の高いザリガニハウスというのもまたおもしろいです。
by 素風 (2008-12-16 08:12) 

ちよのすけ

素風さまこんばんは、お越しありがとうございます。
このあたりは、古代の一大窯業地帯でしたから、場所さえ分かればこんなんが普通にみられるようです。ザリガニはたいへん居心地よさそうでした。やはり土でできているからかな。
by ちよのすけ (2008-12-17 00:32) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

歯の治療終わる濃霧の朝 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。