SSブログ

はるかなる岸和田港 [岸和田]

だいぶ前に入手したものです。
↓大正~昭和初期の岸和田港の絵葉書

通信面(切手を貼ったり、文章を書いたりする面)の特徴から見ると、大正7年~昭和8年くらいに印刷されたもののようです。
中国の船のようなのが、たくさん停泊しているのは「うたせ船」と呼ばれる漁船で、おもに底引き網漁をするのに使っていたらしいです。もちろん木造・動力は風と人力。こんなのが、大阪湾を航行していたんやなあ。
現在、岸和田港は別の場所に移っていますが、現在も底引き網での漁獲高が大阪でダントツ一番だそうです。

港のあったこの場所は、現在埋め立てられ、その当時の名残は何もありません。
↓今はこれが建っています。
http://local.yahoo.co.jp/static/place/a127/1764.html

現在もこの場所は、ある一定以上の年齢の方から「旧港(きゅうこう)」と呼ばれていて、少しだけ、港の香りか感じられるのであります。
海と人とが近くに寄り添っていた、時代の話。

スナネズミの赤ちゃんはとっても元気に育ちました。

ただ、2~3匹いたと思ってたんですけど、今いるのは1匹。
見間違いか、途中で死んでしまったのか・・・。
何せ今回は、ガードが固くて、こんなになるまで、ほとんど見せてくれませんでした。


nice!(4)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 4

コメント 10

mizuiro-rabo

こういう帆船、久しぶりに見ました!日本も数世代前までは、こんなかんじだったの
ですねぇ。人力と風で動く船。いいなぁ・・なにかロマンを感じてしまいます(笑)
スナネズミの赤ちゃん、可愛いですね!ジャンガリアンハムスターの赤ちゃんも、
小さい時はそんなかんじで、南京豆みたいな形をしていました(^o^)/
by mizuiro-rabo (2006-04-23 00:58) 

仙人

松原と石積みの突堤と帆掛け船...
う~ん、味のある風景ですね。

ホントに中国のジャンク船みたいな漁船だったんですね。
でも風が動力なので、凪の日は漁が出来ないってことですよね。まさに自然任せの生活ですか。
魚が採れなくなったことを環境悪化のせいにしたりしますが(確かにそれもあるでしょう)、漁船や漁法の進化もその一端を担っているのでは...(漁師のみなさんゴメンナサイ)
でも底引き漁は重い桁網を引っ張るので、風の動力ではそんなに重い網は引けませんよね。どんな網を使っていたのでしょうか?
チョット昔の漁法に興味がわいて来ました。調べてみます。
by 仙人 (2006-04-23 01:01) 

Loki

うたせ船・・・良い雰囲気ですね~^^

1匹残ったチビチャン・・無事に大きくなって欲しいですね^^
by Loki (2006-04-23 07:08) 

ちよのすけ

mizuiro*raboさまこんにちは。お越しありがとうございます。
今は普通のアウトレット+文化ホールになっている場所ですが、こんな雰囲気のよい場所だったのですね。
スナ赤ちゃんは、そろそろ外へ出たいみたいやのに、お姉ちゃんが「だめよ!」といった感じで、巣へ戻したりしてます。
by ちよのすけ (2006-04-23 12:08) 

ちよのすけ

仙人さまこんにちは、お越しありがとうございます。
うたせ船は、大阪湾の戦前絵葉書に、必ず出てきます。たくさん利用されていたようですね。風まかせの漁は、いろいろ制約もあったでしょうが、その分漁法は多様だったようで、地引き網・たこのひっかけ・素潜りなども、一緒に行っていたようです。
こういうのを見聞きすると、確かに今の漁では、根こそぎという感じになるかもしれませんね。魚が育つゆりかごが狭い上に、根こそぎだったら、魚も増えないのかもしれません。
昔の漁法については、私も興味があるので、調べてみようかな、と思います。
by ちよのすけ (2006-04-23 12:19) 

ちよのすけ

Lokiさまこんにちは、お越しありがとうございます。
うたせ船、今1隻でも残っているといいのですが、もう自力で動けるのは、大阪湾内では、ないのだそうです。
スナは今日も元気です。つつがなく育ちますように。
by ちよのすけ (2006-04-23 12:20) 

ユキサクラカエデ

昔の風景がうかがえる絵はがきすてきですね~
港ってわたし大好きです!
あかちゃん1匹になってしまったんですかー残念です。
ちょっぴり毛はえてきましたね~かわいいです♪
by ユキサクラカエデ (2006-04-23 15:22) 

くろたん

おみみがぺったり~毛もまだ生えたて~の感じが可愛いですね~
二~三匹に見えてたのが、大振りなあかちゃん一匹の見間違えであることを切に祈ります。
by くろたん (2006-04-23 20:39) 

ちよのすけ

ユキサクラカエデさまこんばんは、いつもありがとうございます。
港の風景、私も大好きです。お正月の大漁旗をたくさん揚げたのも好きやし、
カモメがじいっとしている港も好きです。
スナ、1匹でがんばってます。えらくおてんばな娘さんのようです。
by ちよのすけ (2006-04-24 01:20) 

ちよのすけ

くろたんさまこんばんは、いつもありがとうございます。
先ほど、おめめが片方開いたみたいで、私の姿をみてびびっておりました。
数のことですが・・・死体がないし、かじられた場合であっても残骸があるはずなのですが、まったくないので、やっぱり1匹だったのかな・・・。
by ちよのすけ (2006-04-24 01:22) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

春の干潟高槻市・芥川 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。